「topics」
- どうしても訴えたい事があり障害者ポスター展へ初出展。
- 『課題探求』2回目の区民祭り③『飾付け編~当日』
- 「地域で共に生きる障害児・障害者アート展」✕増上寺。
- すずらんまつりでストリート・ボッチャを偶然だが体験。
- 自閉症と共生のアート展と南青山児相(加筆済)
- 『赤いダリア』~スターボウのパスタ。
- 今日の料理の最新記事
- 30年~50年ぶりに竜舌蘭が咲いた!!
- 複眼で観る「共に生きるみんなの歌と踊りのつどい」
eos
※
2019年3月末にURL・http://book.geocities.jp/getwild0421/をYahoo GeoCities閉鎖に伴い、eosはIGS-RePORTと合併し、新たにGreenとします。
- 2009年 11月3日 eos 始動
- 児童養護施設訪問記事
- フェアトレードのお店『People Tree』
- 「ケニア料理を作って国際協力」
- Gallery「やさしい予感」
- 地域活性化勉強会`ツナグチカラ
- 世界の写真と「縣ビール」
- 傾聴~人の心を癒すには
- アジアンスイーツを食べて東北支援
- 食べ物の写真展示会~「食欲の壁」
- 「東日本震災ボランティア合同説明会」
- Social Energy Cafe(ソーシャルエナジーカフェ)の業態
- 世界で1000番目のフェアトレード都市熊本(アジア初)
- 「”Right Thing”(正しいこと、すべきこと)」H-ⅡAロケット取材記
- 媒体発行
- 地域活性化~吉田松陰先生で幕末維新祭り
- 「うさFesta」で、うさぎの勉強と震災へ募金
- エコプロダクツ2013「①~エシカルファッション」
- エコプロダクツ2013「②~具体的取材」
- 「ワールドカフェ」スタイル~ボランティア交流会
- 文京区国際交流フェスタ2014
- 「ばるーんフェスタ」で「福島復興」とSwing Bees Jazz Orchestraを聴く。
- 今、何が必要か?~「がんばっぺし!陸前高田」~HANDS
- 「複眼を持て」フェアトレードの先駆者達のお話
- 未来に目を向ける~暑さ対策展①「消費者編」
- 未来に目を向ける~暑さ対策展②「技術開発編」
- 阪神淡路大震災20年①~被災編
- 阪神淡路大震災20年②~復興・継承編
- 西日本豪雨で物産館巡りに身体が勝手に動いた。
- ロボット関係の展示会で「安全」とロボットの融合を学んだ